fc2ブログ
トラベルウェブマガジン旅色 今宵こそ、日本全国 政竜閣です! 政竜くんLINEスタンプ
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

中学生にウザイと言われたTwitterツイッター貼りなうーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

ツイッターを貼り付け

遅ればせながら始めたTwitter(ツイッター)。
時代に乗り遅れてしまったTwitter(ツイッター)。
「ツイッター」とカタカナではなぜかなかなか入力できないTwitter(ツイッター)。
なぜみんながするのかわからないTwitter(ツイッター)。
中学生の方にフォローしていただいて喜んでいたら、突然
  「ウザイ!」
と言われて、落ち込んでしまったTwitter(ツイッター)。
何がいいのかTwitter(ツイッター)。
それでもやっぱりTwitter(ツイッター)。





というわけで、HPとBLOGにTwitter(ツイッター)を貼り付けなう。
めげずに徐々にツイートしていきたいと思っておりなう。
・・・・・・・・続きを読む
スポンサーサイト



テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

リモコンでピッ!なんでもピッ!ノリピッ!ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

エアコンフィルター掃除

今春新卒の新入社員君達。
皆それぞれがんばっております。

只今研修期間中で、館内のお部屋や設備を覚えるため、午前中はお掃除のスタッフさんと一緒にお部屋や館内の掃除、エアコンのフィルター掃除や照明のメンテナンスなどをしております。



ロビーの天井に埋め込んであるエアコンは、フィルターを掃除するのに脚立を使ってパネルをはずす必要はありません。

  リモコンでピッ!

とすると、自動的に表のパネルがゆっくりと降りて来るんですよ。
便利ですね。

そのあとは、新人君に向かって

  リモコンでピッ!

とすると、自動的に新人君がぎこちないロボットのような動きでもってフィルターを掃除するんですよ。
便利ですね。












今年の新人君は【ノリ】がいいようです。ノリピッ!
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

でも、GW中は晴れるそうですねーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

菜の花

昨日の福井は
すごい荒れてました

すごい暴風!!!
私の休みが-----!!!!ってな状態でした

近くのショッピングセンターなんか
風が凄すぎてか、

いくつか出入り口が
閉められていました。


そんな中
あえて私と友達は

海に♪\(^O^)/


結構荒れてるかな~
と思いつつ
行ったんですが


以外に日本海は
落ち着いてました笑


今回の写真は
海の近くで咲いていた
菜の花です(*・U・*)

ちょっと不細工な
写りになってしまいましたが



私的に、この花を見ると
桜の次に春が来たんだなぁって
感じれるんですよね

菜の花の花言葉は


「活発」
「元気いっぱい」

ということで
GWはこの言葉を胸に刻んで


頑張ろうと思いますッΣd(゜∀°)
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

あの【セイコちゃん】が越前陶芸祭りにやってくる!ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

越前陶芸祭り

恒例の越前陶芸村で開催される越前陶芸まつりは今年で30回を迎えるそうです。
今年もエベントや歌謡ショー等内容盛りだくさんみたいです。。
陶器市は60を超える越前焼窯元が出店し、いろんな越前焼きが楽しめそうです。

開催日:平成22年5月29日(土)~平成22年5月31日(月)

5/29(土)の伍代夏子さんのショーも楽しみですが、
ここはやっぱり、あの「セイコちゃん」がやって来る5/30(日)ですね。



そう、そうなんです。あの「セイコちゃん」なんです。






あの村田製作所の【ムラタセイコちゃん】と【ムラタセイサク君】なんです。
一輪車や自転車に乗って倒れないロボットなんですよ。
追尾走行、カーブ走行、平均台走行等ビックリしてしまう技術ですね。
絶対見たいと思っております。









がんばれ「セイコちゃん」!秘かに応援してるがし。
秘かですいません。
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

はやい早い・・・ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

4月1日から働き始めてもう1ヶ月がたとうとしてます・・・

早すぎましたこの1ヶ月・・・

僕と同じ新入社員の方も皆さん思ってるでしょうが・・・

まだまだ覚えきれずに不安が残りますが・・・

入ってきたときよりは良くなってるはず!です!いろいろと!笑

次にお仕事来るときは胸につけてた研修中の名札がとれちゃうんですね・・・

5月から頑張ります!風邪ひかないように!笑

それではみなさんまた5月に♪
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

ツイッタ━━━ d(゚∀゚)b ━━━!!!  ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

ツイッター

最近やってるTwitterで出会った人達のドラマ見たことありますかー?
あれおもしろいんですけどー!!!(*´Д`)b
出演者が良いってのもあって欠かさず見てます♪

そんなこんなで影響を受けやすすぎる自分は・・・
噂のTwitter・・・ついに個人的に手を出しちゃいました(*´∀`*)

しかーし・・・
いまいち使いこなせてない

なかなかフォローされない

さみしくなる

やる気が下がる

あまり触らなくなる・・・ってゆう状況になりつつありますけども(;´ρ`)笑

ツイナビやらいろいろ見て勉強しなダメですね・・・


そしてそして、なんと政竜閣も近々準備を整えてからツイッちゃおうかと!
お得な情報を発信するかもしれませんよー(●´艸`)

乞うご期待!

それでは、とても風が強い福井県あわら市からお送りしましたっ(´・д・)ノシ
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

5月9日は・・・ ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

カーネーション

来月5月の9日は母の日ですね☆
皆さんは何を贈りますか?




母の日=*カーネーション*ですよねd(^δ^)b


「母の日」の歴史は1907年、アメリカの女性が、母の命日に追悼式を開き、
その式で母が好きだったという白いカーネーションを捧げ、
式の参加者に母を偲んで一輪ずつ手渡したのが始まりだそうです。

でも日本では赤のカーネーションが一般的ですよね★

ちなみに・・・
カーネーションの花言葉は「熱愛・情熱・愛情」等だそうです。
 ◆赤いカーネーション→母の愛・愛を信じる
 ◆白いカーネーション→私の愛情は生きている
色でも若干違うみたいですね☆


ちなみに・・・
これからの時期に咲くチューリップ(黄)は、
「正直・実らぬ恋・母の日」だそうです。

うん?なら母の日には黄色いチューリップが相応しいのでは??
と思いますよね?(θ∀θ)


キリスト教では昔からカーネーションは神聖な花とされていて、
また「母と子」の象徴にされているそうです。
他にも沢山深~い言われがあるみたいですけど・・・

そう考えると私も今年は花束をお母さんに贈ろうかなと思いましたv(^皿^)v


でも花の種類にこだわらず、感謝の心を込めて贈る花ならどんな物でも
「母の日」と
名づけられるかもしれませんね☆



贈る人の数だけ違う「母の日」があるように・・・
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

つっ、ついに出た!【政竜改め政龍馬じゃプラン】! ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

政龍馬じゃプラン

つっ、ついにやってしまいました。


  【政竜改め政龍馬じゃプラン】「せいりょうまじゃぷらん」


先日の宿ログで予言したとおりになってしまいました。

世の中【龍馬】ブーム。
「政竜閣」の旅館名も「せいりょうかく」と読まれてしまう今日この頃。
(宿ログ参照)

その世間の圧力に負けて当館では、従来の「政竜じゃプラン」を「政龍馬じゃプラン」に悔い改めました。悔い改むるにはばかる事なかれ。
大人の方にですが【龍馬グッズ】が進呈となります。
(土曜連休お盆正月は普通の記念品です。)





ちなみに勝海舟に坂本龍馬を紹介したのは我が越前福井藩主松平春嶽公らしいです。
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

静かなブームの【プリザーブドフラワー】は生きているーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

プリザーブドフラワー

いつもお越しいただいているお客様に頂いたものですが、
当館のフロントカウンターに置いてあるお花は、ドライフラワーでなく
【プリザーブドフラワー】
です。花びらも生の花びらみたいにしっとりしていて生花みたいです。


【プリザーブドフラワー】とは?


切花を咲いた状態で有機溶剤を用いて脱水、脱色し、続けて保存液となる不揮発性溶液を用いて水分と置換し、染料を用いて着色させた後乾燥させるそうです。
ドライフラワーと異なり、花弁の鮮やかさは生きた花と比べても遜色なく触っても柔らかくて瑞々しいですね。
ウェディングブーケやインテリアフラワー、インテリアアートとして利用されています。

最近ドライフラワー教室でなく、プリザーブドフラワー教室が大流行らしいですよ。
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

ゴールデンウィークッッッ!!! ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

桜

もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィークですね!

ご家族で旅行に行ったり、お友達と遊びに行ったりと

まぁ予定がたくさんあることでしょう!

いいですねっ!笑

車で行かれる方は運転に十分注意してくださいねー(●´д`)

政竜閣に来られる方は温泉にゆっくーり入って、

日頃の疲れを目一杯癒していってください♪



写真はもう今は散っちゃった桜です・・・

次は何を楽しみにしよーかなーo(*^▽^*)o

それではでは!(・ω・)ノシ
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

山桜とソメイヨシノと小野小町と春の眠りーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

北潟湖の山桜

桜は終わったと思ってられる方は多いと思いますが、
昨日きれいに咲いたサクラを見つけました。

湖と青く澄んだ空をバックにパシャ!

湖はあわら市内の「北潟湖」というんです。
ここらでは、ソメイヨシノはもう終わっていますから、山桜ですね。

ソメイヨシノは、「クローン」で、全国の桜はもともと染井さんという人が1本の木から挿し木で増やしたものだそうです。同じDNAのソメイヨシノは同じ気象条件では同じ開花状態なので開花前線は、きっちり「線」でひけるのだそうです。
山桜の場合は、雑種が多いので同じような場所にあっても、開花時期はずれが大きいそうです。

又、山桜は花とほぼ同時に赤茶色の葉っぱが出てきますが、公園や学校に生えているソメイヨシノは、花がまず咲き花が終わったら緑色の葉が出てくるので、区別できますね。



  花の色は うつりにけりな いたづらに
     我が身世にふる ながめせしまに



小野小町の句が自然と頭に思い浮かび、先人を偲んでしまう今日この頃であります。













朝は「春眠暁を覚えず」という漢詩を思い出しますが・・・・・・・・
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

テレビCMを【YOUTUBE】にうp!ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

先日宿ログでテレビCMのことを書きましたら、

 「【YOUTUBE】にアップして皆に見せろ!」

とたくさんの方からメール等でご要望を頂いたものですから、
早速アップしてしまいました。ご覧下さい。




HPを持ってられる方、ブログをやられてる方は下記コードを貼っていただけるとうれしいな。




楽しそうなCMですよ。
ちなみに当館スタッフも出演しております。
見つけてご来館時に「見たぞ!」と本人に言っていただくと本人も喜ぶものと思われます。
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

★ジャパニーズフード★ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

田んぼ道

もうすぐ田植えの時期ですね。
早稲だともう田植えを始めている所もありますね。
農道を走るとタイヤ等に泥が沢山付く時期でもあります(>ω<)≡3



さっき運転中に、砂利道を挟んで青々とした麦畑と田植えに向けて
水張りをした面とをのほーんと見比べていました。



今日はとてもお天気がよかったので水張りした水面がキラキラして
とても綺麗でした☆
麦畑の麦たちも風になびいてとてもとても綺麗でした☆


田んぼといえば、、、
福井はコシヒカリが有名ですね★

当館でも大野産等のコシヒカリを使用しているのですが、

お客様に大変ご好評で、以前こちらのサイトの口コミにも
“美味しい”とのお言葉をいただいたことがありました☆



毎日、当たり前の様に口にしているご飯ですが、
田植えをされる方の努力や福井の美味しいお水や
いろいろな条件が揃わないとできない物だと考えると、
お米一粒一粒を有り難くかみ締めていただかないとなと思う今日この頃でした。



皆さんも福井のおいしいお米を食べに来てください。
そしてその際には是非当館へお越しくださいませ☆
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

ゆ・・・ゆ・・・ゆう・・・ーあわら温泉政竜閣 北陸福井県芦原温泉 

夕日

おととい・・・
すごく天気のいい日に・・・
仕事帰りに・・・
車を運転してまして・・・
なんか眩しいなーって思って・・・
右を見たら・・・

これですよ!綺麗でしょー!

もう思わず横道入って車停めて写真撮りましたよ!!!笑

この写真にはSMAPの「オレンジ」ってゆう歌がぴったりですよ(∩´∀`)∩

昔から空の写真を携帯で撮るのが好きなんですけど、
これだけ建物の無い状況で撮ることってなかなか無かったんで、興奮しちゃいました(;´Д`)

あ、福井全部がこんな感じに平野だらけってゆうわけじゃないので安心してくださいね!!!笑

この日東尋坊行ったら絶対やばかったですよねー・・・良い意味で!!!( ゚Д゚)b

携帯のmicroSDには結構な量の空の写メがあるので・・・
たまーに載せようかなって思ってます(*´_ゝ`)

写真は政竜閣の近くなのでお泊りの方は夕方にお散歩してみると見れるかもしれませんよ♪

そういえば、昨日今日は4月最後の土日でしたね。
みなさんしっかり体を休める事ができましたか?
明日からまたお仕事・お勉強頑張りましょー(。・ω・。)ノシ
・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]