福井の武将といえば誰を思い浮かべますか?
多分一番多く答えられるのが、北庄城主だった"柴田勝家"でしょうね!
"賤ケ岳の戦い"で敗れ、お市の方と一緒に北庄城で自害したんですね…(´Д`。)
次に出てくるのが、福井藩の初代藩主。"結城秀康"ですかね!
この人は徳川家康の次男で、34歳の若さで病死したんですって…(´Д`。)
そしてこの人、越前朝倉家最後の当主。"朝倉義景"です!
この人の最期はなんとも…一族の裏切りに遭い大野で自刃されたらしいです…(´Д`。)
この3人は、福井の礎を築いた三将とされているみたいです
"朝倉義景"と聞いて思い出すのは…
小学校の遠足で学校から歩いて一乗谷の朝倉氏遺跡まで行った事ですねー…(´△`;)
まぁー遠かった…地図で距離を見ると10km…( ´_ゝ`)
10km…高校のマラソン大会も10kmでした…( ゜Д゜)
はい、関係ないので話を戻しますよ( ゚Д゚)ノ
最近、武将ブームというか歴史ブームというか、なんかすごいですよね!
で!ですね、ブームにのっかってじゃないんですけど…
戦○無双ってゲームがありまして…
まぁ家に昔やったのがあったんですね。それをまたやりだしたんです( ̄ー ̄)
普通にまたやりだしたんじゃつまらないんで、
登場人物についてちょっと学んでからやってるんです。
*´∀`)*´∀`)´∀`)*´∀`)*・∀・)*´∀`)*´∀`)´∀`)
や…やっぱり……おもしろい(*´∀`)笑
違った楽しみ方を発見してやったぜ!って感じですね(*・-・)b
これを機に武将とか覚えて、賢くなってやろうかと!
まぁいつまで続くかは時間の問題ですがね(゚c_,゚`。)
そして、政竜閣はブームに見事にのっかり
「政竜改め政龍馬じゃプラン」ってーのを作っちゃいましたので。
長々といろいろ書かせていただきましたが、僕が言いたかったのは
・「政竜改め政龍馬じゃプラン」をよろしくお願いします。
・ゲームのお市が可愛すぎる。
この2点でした!ではでは(*´∀`*)ノシ
・・・・・・・・
続きを読む