fc2ブログ
トラベルウェブマガジン旅色 今宵こそ、日本全国 政竜閣です! 政竜くんLINEスタンプ
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

★Holloween★ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

Holloween


来月末はハロウィンですね☆(*^U^*)☆
といってもハロウィンはいろんな説があるみたいですが元々ケルト人の収穫感謝祭から来た風習みたいですね♪
なのであまり私たち日本人には実感がないのですが・・・(^皿^*)

日本でも欧米化が進んでいることが影響しているのか、今の時期だとテーマパーク等へ行くとハロウィンの催しをしていますね♪
雑貨屋でもハロウィンに関するの小物がたくさん売っていました☆
先月末に他県のテーマパークに行った時も、施設内、かぼちゃ!カボチャ!!南瓜!!!でした(・v・*)笑
その近くのホテルでも写真のようなディプレイがたくさんしてありましたょ☆

外国では魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(Trick or treat. お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1件ずつ周るというのが毎年恒例みたいですね☆

日本でもそんな風習が出来ればいいのにd(^へ^*)
子供は大喜びのはず☆(ーωー)☆



これから1ヶ月はどこでもハロウィンの飾りが見れることでしょう(>∀<)ノシ


・・・・・・・・続きを読む
スポンサーサイト



テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

福井の秋 九頭竜紅葉まつりーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

九頭竜紅葉祭り


こんにちはー(*≧ε≦*)ノ

っはい、という事で
今日は10月30日31日に開催されます、
★九頭竜紅葉まつり★を紹介しまーす


今年で第31回をむかえます、九頭竜紅葉まつり

紅葉市場では、大野市内の特産品を始め、秋の食材を販売しておりまして
また紅葉茶屋では、奥越の味がたくさん詰まった弁当!秋彩御膳を限定発売!!
えッ限定!?私、限定という言葉にはちょっと弱いんですケドー(>△<)ノこれは要チェックですね

さらに~越前大野銘菓市では、北陸の小京都・越前大野の銘菓を味わえちゃいますよー♪
その他、紅葉ステージなどなどお楽しみが満載☆

なんか、まさに食欲の秋って感じですね♪
これを書きながらお腹が徐々に・・・・( ´・ω・`)キュルルってなってきました笑


日時等はコチラ↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■場 所 : 九頭竜国民休養地(大野市角野 )
□時 間 : 午前9時~午後4時まで
■アクセス : 自動車、JR越美北線(JR九頭竜湖駅からまつり会場までは、
       シャトルバスが運行されています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年の紅葉狩りは福井で決まりですね♪



・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

菊人形開催まであと少し こどもの王国もーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

菊人形こども王国


こんにちはッ(*´∀`*)ノ。+.

みなさん、気づけは菊人形開催まで後少しですね!!
今回のテーマ覚えてますか??
そうです!【龍馬と越前】です(>▽<●)

以前に、菊人形とOSKを紹介しましたが、

今回お届けしますのは★こどもの王国★でーすッヾ(=´・∀・`=)


こどもの王国には、
メリーゴーランドを始めモノレールやアストロファイター
大観覧車、スーパー迷路など乗り物がたくさん!!

乗るためには、まず遊具券が必要になります。
遊具券の料金は下記の通です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遊具券 ・1枚 100円  
     ・12枚綴り 1,000円 ※学校遠足遊具フリーチケットあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※雨天の場合中止する乗り物もございます。

親子で楽しめる乗り物がたくさんございますので、
是非ご家族みなさんでお越し下さい♪


私的に迷路を一番やってみたいですね、
昔は、出てこれないんじゃないかって怖くて入れなったんですけど、

なんか、今ならできそうな気がするんです・・・笑



・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

一面に咲き誇るのは コスモス広苑ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉 

コスモス広苑


こんにちはー


最近イイ天気が続いていますね^^
いいこっちゃ♪いいこっちゃ♪


では、今日のイベント情報は
10月10日に開かれます★コスモスまつり★をお届けします(*^ワ^*)

敷地はなんと東京ドーム10倍もの広さ!!そこに咲き誇りますのは色鮮やかなコスモス!!
いやぁ~最高ですね^^この写真でも分かりますように本当に綺麗だと思います♪
その他、野菜市や押し花教室などやりますので、是非お越しくださいね


場所等はコチラ↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□場所 :コスモス広苑(福井市江上町・御所垣内町)
□交通 :北陸自動車道福井北ICから車で30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

★ぼく?わたし?も付けてるよ★ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

リラ熊ハチマキ


写真右は当館でお売りしている◆◇◆政竜閣ハチマキ◆◇◆ですd(^へ^*)
つい先月発売させていただくことになりましたv(^皿^)vオメデ鯛☆

私的にはハチマキ=新撰組なんですよね(・x・*)
だからなんでしょうって??(・ω・*)wなんでもないです(ーωー*)ww


それはさておき・・・
写真左のリラックマの頭にもミニハチマキが(>w<)笑
さすがに実物大のハチマキでは全身グルグルの包帯になってしまう(笑)ので、急遽リラックマサイズを作成しました(・v・人)☆字は私が書きました(・皿・,)ヘタクソ~www

毎日フロントスタッフにガンバレ↑と応援してくれています☆
フロントの一角にいつも座っていて、それだけで癒しを与えてくれています☆

1枚500円☆最近流行り!?のワンコインで購入できますょ(^0^*)ノシ
当館に来られた際は是非!!記念にまた、パンフ代わりにでも「政竜閣ハチマキ」をお買い求め下さい(vωv)ペコリ☆
そして是非ぜひ頭に付けて政竜閣の名を広げてくださいネ!!!v(>∀<)v
そしてそして皆さんでこのハチマキを付けて!とまでは言いませんが、当館にお泊りに来て下さいネ(^U^*)ノシ


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

風は強いですが、 「熊川いっぷく時代村」ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

綺麗な夕日


こんにちはー★

久しぶりの晴天♪
だって昨日は、こんなに綺麗な夕日が…
みなさんに見せたくて、おもわず写真を撮っちゃいました^^

実際に見せられないのが残念です泣

さてさて今回お届けしますイベントは
10月3日に行われる★熊川いっぷく時代村★をお届け

今年で11回目!!
山車巡行や、ブリキと木製の金魚レース、名物の長操鍋、もちつきなど、
その他、朝市や物産展もございますので、是非行ってみてください♪


場所日時はコチラ↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日 時:2010年10月3日(日) 9:00~
場 所:鯖街道熊川宿一帯(福井県若狭町)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

430!! 越前大野城築成430年祭ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

越前大野城築成430年祭


こんにちはヾ(≧∇≦)ゞ

最近ますます寒くなってきましたよね
みなさん風邪は大丈夫ですか??

今日は10月9日10日に行われます
●越前大野城築成430年祭●をご紹介します

2日間にわたって、色んな催し物がございますよ^^

まずは、
<ふるさとステージ(9日10日)10時~16時30分(両日)>
ふるさとステージ1日目は、大野市内の4つの地区に伝わる伝統芸能、稲郷里神楽・木本里神楽・蕨生里神楽・篠座獅子神楽を披露したり、歌手の竹島宏さんのコンサート等、2日目では、越前大野城築成430年祭記念パレードで金森長近公役の俳優の山下真司さんのトークショーなどがございます


<ふるさとおまつり広場(9日10日)10時~16時30分(両日)>
大野ふるさとおまつり広場では、販売ブースや食体験イベント、歴史体験イベントなどが催されます。なんと食体験ではそば打ち体験ができちゃうんです!!越前そばは美味しいですよ~みなさん是非体験してみてください♪


そしてそして!10日の12時半~15時半は越前大野城築成430年祭記念パレードをやります(>▽<)金森長近公役として俳優の山下真司さんをむかえ大野を盛大に練り歩きますよ~♪こりゃファン必見ですね

場所等はコチラ↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
日にち:平成22年10月9日(土)・平成22年10月10日(日)
場所:越前おおの結ステーション
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いやぁ~大野城も430年か…長いですな・・・(´ω`*)ネー


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

★秋模様★ ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

色浴衣秋模様


つい先々週までは真夏のような暑さだったのに、最近では朝晩は長袖でもいいくらいになりましたね(・ω・*)
外を歩いていると赤とんぼを見かけたり、稲刈りをしている姿を見かけたりしてもう秋なんだなとしみじみ物思いに耽ってしまいました(・3・)笑

季節の変わり目は体調崩しやすいですが皆さん大丈夫ですか??
私はまだ夏気分で薄着して寝ていたら腹痛に襲われました(ー3ー;)笑


それはさておき・・・
当館のロビーの色浴衣のディスプレイも秋モードにしてみました(・ω・)v
前回は夏らしくヒマワリだったんですが(^v^)
★紅葉・栗・どんぐり★と実に秋らしいでしょ~(>v<)ノシ
写真にも載せていますが浴衣でもトンボの模様が書いてあるものがあってこれまた秋らしいですょ☆
色浴衣は1年中ございますので着てみたい方はどうぞおっしゃってください(有料デス☆)
着方が分からなくても心配なし☆
一言おっしゃっていただければスタッフが着付けのお手伝いを致します(・皿・)v

当館では色浴衣が付いてくるプランも何種類かありますので是非いらしてくださいネ(>∀<)ノシ


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

福井の空にーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

スカイ・レジャー・ジャパン’10 in福井


こんにちは^^



今日の紹介しますイベントはこちら
●スカイ・レジャー・ジャパン’10 in福井●

日本で最大級の航空スポーツイベント「スカイ.レジャー.ジャパン」を、
第22回目となる今年はなんと福井で開催されます^^

今年は日本の航空100年にあたるそうで、航空の原点となる航空スポーツ各分野から、小型航空機、グライダー、自作航空機、熱気球、模型飛行機、マイクロライト航空機などが福井の空を舞います!!!


入場は無料です是非行ってみて下さい♪
日にちと場所はコチラ↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日付:9月25日(土)26日(日)
場所:福井空港(福井県坂井市春江町)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、無料シャトルバスが運行されます。
えちぜん鉄道・JR等の交通機関をご利用のお客様は、
是非シャトルバスをご利用ください

お車でお越しになられる方は、開催期間中福井空港周辺は、
駐車場はございません。臨時駐車場を設けますのでそちらをご利用ください


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

9/26(日)は商工フェスタ 乗馬体験も!ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

あわら市商工会商工フェスタ


こんにちはO(≧∇≦)O


今日お届けしますイベントはコチラ↓
★商工フェスタ★です

イベントは盛りだくさん♪
ステージでは、金津中学のブラスバンド、市姫太鼓、新田泉さんの歌謡ショー
ふれあいコーナーでは、はしご車、介護タクシーなどの働く車を試乗、乗馬体験の馬へのエサやり
こどもワンパク王国では、ふわふわ遊具・バルーンショー

その他
B級グルメコンテストでは、あわらを代表するB級グルメを試食して投票しましょー♪

また同時開催で
消費拡大フェアでいろんなお店が多数出店の他、わくわくシール抽選会では、豪華商品をゲットできるチャンス☆(わくわくシール10枚で1回抽選できます※時間をすぎるとわくわくシールは無効になります)

これは行くっきゃない
日にち、場所等はコチラ↓↓
――――――――――――――――――――――
日付:9月26日(※小雨天決行)
時間:10時~16時半
場所:あわら市中央公民館前広場・勤青体育館
――――――――――――――――――――――



・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

ついに解禁か!ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

ついに解禁か


こんにちは!

seiryu_ymmtです!



今日はもうすぐ完成!!!

するはずの政竜閣のHPを

ちらっとだけ写真として載せてみました!

お分かりいただけますでしょうか…?

coming soon...の文字が邪魔で見にくいですか?

暗くて見えづらいですか?

だってそれが狙いですもの…( ̄ー ̄)

画面を上の方から覗くとちょっとははっきり見えるかも…!


しっかり完成するまでは…お見せできないので…

もうちょっと待ってください!!!

10月の初旬に公開いたしますので!たぶん(⌒-⌒)



ところで今日のあわらはなんだか一日どよーんとしてますねぇ…

雨が降るわけでもなく…どよどよーんと…(´Д` )

こうなるとこっちの気分までどよーんとしちゃいますよねー…


暑いのはもういいですけど…(・д・`*)

やっぱり晴れてるほうがいいですよね!

福井の観光もそりゃ晴れてる方がいい!

政竜閣に泊まって温泉に入るのもそりゃ晴れてる方がいい!

政竜閣で卓球するのもそりゃ…

しつこいんでもうやめておきます(。・ε・`。)


秋といえば紅葉ということで、検索してみると…

さすがじゃらんnetさん!

紅葉情報まである!

http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/koyo/20.html

こちらをチェックしつつー!

政竜閣の情報もチェックしてくださいね!

では( ´∀`)

この宿ログを見て腰を浮かして画面を上から見ている人は何人いるのでしょうね♪


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

★やるぜよ!りょ~まくん★ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

やるぜよ!りょ~まくん


この写真の可愛らしい人物は今話題の坂本龍馬氏ですね~☆
当館ではこんな可愛らしいお土産をお売りしていますv(^皿^)v

★りょ~まくん★の周りには、奥様の“おりょう”や、薩長同盟の西郷隆盛氏、
海援隊長、陸援隊長で緊密な関係にあった中岡慎太郎氏、
桂小五郎氏など、いろんな人物が描かれています☆
正に歴史好きな人にはたまらないですね★
わたしは“暦女”ではないですが、ちょっとこれを見て興味を持ちました(>∀<)b
なんで周りにこの人物がいるのだろうと・・・(・o・)ノシ
そうやって暦女が増えていくのか・・・



当館では坂本龍馬氏のプランがありますので是非どうぞ(^∀^)ノシ
こちら大変ご好評を頂いております☆
平日でしたら、なっ!なんと!!龍馬グッズも進呈しております(^3^)b
その他りょ~まくんの左にいらっしゃる西郷隆盛氏のプランもありますのでこちらもどうぞ☆


■政竜改め政龍馬じゃプラン■豪華ボリューム料理十品


・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

まだ見所が!! たけふ菊人形OSK日本歌劇団ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 

OSK日本歌劇団


昨日に引き続き今日も
10月2日~11月7日に開催される
たけふ菊人形についてお届けします^^

実は、たけふ菊人形は菊人形だけが見所では
ありません!!

菊人形を見に行くなら忘れてならないのが、
★OSK日本歌劇団★

なんと今年で菊人形公演30周年!!!だそうです
テーマは「龍馬と越前」をもとにした菊人形オリジナルもの
OSKトップスター桜花昇ぼる他、
彼女たちの華麗なる劇を是非ご堪能ください♪

観劇料:800円
※3歳以上より観劇料が必要です。団体割引、障害者割引はありません。
 ただし、学校遠足の場合は400円(学校遠足で入場した生徒・児童・園児に限ります)


公演時間はコチラ↓↓
●月曜日~金曜日...2回公演 ・10時30分 ・14時30分
●土曜日・日曜日・祝日...3回公演 ・10時00分 ・13時00分 ・15時00分

みなさん、是非記念すべき30周年公演を見にいきましょー!!


そしてその日は、政龍馬プランで当館に御宿泊を!!\(^ ^)/


■政竜改め政龍馬じゃプラン■豪華ボリューム料理十品



・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]

今年のたけふ菊人形ーあわら温泉政竜閣(北陸福井県芦原温泉) 武生菊人形 

武生菊人形


こんにちは★

ちょっと先の話ですが、
10月2日~11月7日は
!(●´∀`)ノ+★たけふ菊人形★が開催されますッ!

福井県人ならだれでも知ってますよね
私も小さい時何度も行きました(-ω-`)ウヌ

2010年今年のテーマは「龍馬と越前」
なんたって龍馬と福井県はゆかりがありますからね~( ̄ー ̄)ニヤリッ ←

色とりどりの菊で着飾った龍馬!是非見てみたいです♪

って...ん??
.....龍馬...??


龍馬といえば...
当館のプランでもその名を聞いた事があるような...

♪⌒ヽ(*゜O゜)ハッ!!
政竜改め政龍馬プラン!!
あるじゃないですか~

なになに...お手ごろ価格でボリューム満点の日本海の幸十品が楽しめる!?ヽ(゜ロ゜;)キェーッ!

なになに...大人の方☆龍馬グッズ☆進呈!?(゜ロ゜;)キェーッ!(※土曜連休お盆正月は普通の記念品となります)
まさに龍馬ファン必見!?笑

こりゃ、たけふ菊人形で龍馬を堪能した後は
政龍馬プランで締めくくらなくてはいけませんね笑

ではでは、そのためにも
菊人形の場所と時間はコチラ↓↓
--------------------
開場時間:午前9時から午後5時
会場:越前市武生中央公園 
   〒915-0832 越前市高瀬二丁目7番
--------------------

是非行ってみて下さい^^♪




■政竜改め政龍馬じゃプラン■豪華ボリューム料理十品






・・・・・・・・続きを読む

テーマ: ☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆

ジャンル: 地域情報

[edit]